先生σ(^_^;)?
2013.10.27(02:28)
とある日の午後に一本の電話が・・・
「またピザの講師お願いしたいんですけど!」
とJAたじまの知り合いからお願いが(^_^;)
講師でも先生でもないとっし~は「楽しく一緒にピザ作りしましょう程度なら」
と言う事で
JAたじまのママ友セミナーに参加してきました(^_^;)
今回は町内で開催なので晴れたら石窯を持ち込み予定してたんですが、
台風の影響であいにくの雨模様(*_*)
残念ですがオーブンで対応。
9時に会場入りし打ち合わせ完了(^_^ゞ

生地に但馬の米粉を使う為、配合は何時もと違って少し不安(^_^;)
10時には参加者の皆さんも揃い開会

・・・さすがにみんな若い(゜_゜;)
今となったら一番可愛い頃の子供達に囲まれとっし~たじたじ(^_^;)
簡単にピザ・Pizzaの説明をして
早速生地作り



みんな楽しく生地をコネコネ(*^.^*)
ベンチタイムの時間も押してしまい
発酵させて使える生地を用意してたので
続けて食材刻みに生地のばし・トッピング(*^ー^)ノ♪

今の時代、この年齢からお母さんと一緒に包丁を使って料理って
やっぱり大切な体験だと感じるとっし~

綺麗に食材刻みも終わり生地のばし!

皆さん上手に生地のばしをしてとっし~の出番なし(^_^;)
思い思いにトッピングしオーブンへ投入!
約10分焼いて
はいっ

出来上がり~(*^▽^)/★*☆♪
ピザの中でもナポリPizzaは本当は
石窯400°で約1分半で焼き上げたら
みみは カリッ! の中はモチモチなのが特長なんですが、
今回はオーブンと言う事でとっし~的には少し残念な気持ちでしたが、
皆さん おいし~の(*^ー^)ノ♪ と喜んでいただけました(*^.^*)
ちょっとだけお店の宣伝と一押しの

クワトロ∠※。.:*:・'°☆を皆さんに一口
やはりオーブンなのが・・・
参加頂いた皆さん、是非一度石窯で焼き上げたアツアツと食べ比べにお越しくださいね(*^ー^)ノ♪
無事にママ友セミナーも終え、
ほっとしたらお腹ペコペコで(^_^;)
かどや食堂さんで

ガッツリ カレーラーメンをペロリ(^_^;)
せっかく痩せたとっし~・・・
頑張ってダイエットしないと(*_*)
「またピザの講師お願いしたいんですけど!」
とJAたじまの知り合いからお願いが(^_^;)
講師でも先生でもないとっし~は「楽しく一緒にピザ作りしましょう程度なら」
と言う事で
JAたじまのママ友セミナーに参加してきました(^_^;)
今回は町内で開催なので晴れたら石窯を持ち込み予定してたんですが、
台風の影響であいにくの雨模様(*_*)
残念ですがオーブンで対応。
9時に会場入りし打ち合わせ完了(^_^ゞ

生地に但馬の米粉を使う為、配合は何時もと違って少し不安(^_^;)
10時には参加者の皆さんも揃い開会

・・・さすがにみんな若い(゜_゜;)
今となったら一番可愛い頃の子供達に囲まれとっし~たじたじ(^_^;)
簡単にピザ・Pizzaの説明をして
早速生地作り



みんな楽しく生地をコネコネ(*^.^*)
ベンチタイムの時間も押してしまい
発酵させて使える生地を用意してたので
続けて食材刻みに生地のばし・トッピング(*^ー^)ノ♪

今の時代、この年齢からお母さんと一緒に包丁を使って料理って
やっぱり大切な体験だと感じるとっし~

綺麗に食材刻みも終わり生地のばし!

皆さん上手に生地のばしをしてとっし~の出番なし(^_^;)
思い思いにトッピングしオーブンへ投入!
約10分焼いて
はいっ

出来上がり~(*^▽^)/★*☆♪
ピザの中でもナポリPizzaは本当は
石窯400°で約1分半で焼き上げたら
みみは カリッ! の中はモチモチなのが特長なんですが、
今回はオーブンと言う事でとっし~的には少し残念な気持ちでしたが、
皆さん おいし~の(*^ー^)ノ♪ と喜んでいただけました(*^.^*)
ちょっとだけお店の宣伝と一押しの

クワトロ∠※。.:*:・'°☆を皆さんに一口
やはりオーブンなのが・・・
参加頂いた皆さん、是非一度石窯で焼き上げたアツアツと食べ比べにお越しくださいね(*^ー^)ノ♪
無事にママ友セミナーも終え、
ほっとしたらお腹ペコペコで(^_^;)
かどや食堂さんで

ガッツリ カレーラーメンをペロリ(^_^;)
せっかく痩せたとっし~・・・
頑張ってダイエットしないと(*_*)
スポンサーサイト
ENJYO!RIDERS DAY in 神鍋 当日
2013.10.25(17:51)
降水確率80%の当日・・・
とっし~3時起きして本職のとち餅を仕上げ、準備開始時間8時ギリギリに
名色ホテルへ到着!
すでにお願してたガードマン2人は到着、案内看板を積み込み現地へ

途中ちょっとしたトラブルで当初予定してた会場に開催場所変更の案内看板設置(^-^)ゝ
ガードマンは 出石手打ちそば そばの里 大門・kaede様より協賛して頂きましたヽ(^◇^*)/
出石そばと言えば京阪神からのツーリングスポット!
出石へお越しの際は是非 そばの里 大門・kaede様にお立ち寄り下さいね(^ー゚)ノ
店長もKawasaki乗りなので「おいし~のから・・・」の一言で良い事あるかも~(^o^)/
今回の会場、名色高原スキー場駐車場に入り会場設営してると地元常連メンバーも手伝いに
来てもらい、早くに設営完了!

やっぱピカピカの大きなトラックステージ最高ですね~ヽ(゚ー゚*ヽ)
これで快晴なら・・・なんて思いながら準備を進めてると皆さん雨の中
バイクで会場入り。

各メーカーさんも会場入りし設営完了!


タイムスケジュール表に

協賛企業様の紹介看板も最終確認し掲示完了!
本当に沢山の方のお力添えありがとございますm(_ _)m

10時になりENJYO!RIDERS DAY in 神鍋 代表と言う事でとっし~簡単に挨拶しスタート!
続いて関西ゼファークラブ代表挨拶、晴天なら他クラブの参加・紹介もあったのですが・・・
降水確率80%(´_`。)
しかし80%でも曇ったり小雨で傘はほんの一瞬で済む天候(^∇^)

発売前の展示車輌の見学や


オイルメーカーさんでチェーンメンテナンスを無料で受けれれたり

カスタムシートメーカーでは体験試乗したりと皆さんそれぞれ天候関係なく楽しまれてます(^_^)

会場の一角では車種関係なくカスタムコンテストを開催、皆さんお金掛けて凄い仕上がりに
w(゚o゚)w

こちらは 豊岡市の有名な 手造りおかきの玄武堂様出店協力頂きありがとうございますm(_ _)m
玄武堂の社長様もKawasaki Z1 乗りで当日は先約があり参加出来ませんでしたが、
豊岡本店に城崎・出石店とあり、「ツーリングの際には気楽にお茶でもお立ち寄り下さいね!」
とライダー大歓迎のお店なので但馬にお越しの際はお立ち寄り下さいね (^▽^)/
また会場近くにある ペンション★ポムアンナ もお洒落で、美味しい~料理にケーキが楽しめる
アットホームなペンションなので併せてご利用下さいね~(^▽^)/
写真を撮り忘れたのですが(・・;)
名色ホテルさんに飲食ブースをお願いし、おいし~カレーライスにホットコーヒーの
販売をして頂き冷えた体もお腹も幸せいっぱいになり

各出展メーカーサンのPRも始まり

とっし~も神鍋に但馬のPRを個々に・・・べらべらとお喋り(^▽^;)
パンフ配りして、自分のお店のPRは少しだけ( ̄_ ̄ i)

神鍋に但馬のPRと言う事で今回豊岡市のコウノトリへ少しでもと寄付と思い

募金を呼び掛けると皆さん賛同頂き募金箱には紙幣があっという間に(゚∇゚ ;)

皆さんご協力本当にありがとうございましたヽ(^◇^*)/

当日 本来ならバイク雑誌 カスタムピープル(CUSTOM PEOPLE)の撮影会も
同時開催で多数のバイクが来る予定でしたが、降水確率で公には中止・・・
しかし撮影はされ雑誌掲載は間違い無し?
他にもカワサキバイクマガジンの取材も入り全国誌で神鍋が少し紹介されるかも(^◇^*)

当日は宇都宮・山梨・名古屋・香川・広島と遠方からの参加もあり、
少し時間を繰り上げお楽しみのじゃんけん大会へと進行


じゃんけんガール友達のちぃちぃさん!
「じゃんけん弱いねん♪」
って嘘でしょ・・・とっし~完全敗退(T_T) ピザでも食わせとくんやったと・・・


参加人数は天候が悪く、少なかった為じゃんけん強い方は3・4個と商品をゲット!


参加者全員に商品は渡り皆さん大喜び(*^^*)

最後まで残った皆さんで記念撮影し

最後はサークルを作り全員握手でまたの再会を約束し解散


皆さんをお見送りし、残ったスタッフ皆で片付けに最終のゴミ拾いも済ませ
無事に会場撤収完了!

各機材を返却しOISHI~NOへ帰ると地元メンバーにスタッフさんも寄って頂き
Pizzaも完売(゚▽゚*)

皆さんと雑談を楽しみ各地へ向け出発されるのをお見送りし
無事に事故もなくイベントを終了する事が出来ました\(^▽^)/
その後地元でお世話になった方と懇親会をし、帰宅したのは・・・( ̄_ ̄ i)

翌21日は天気に恵まれテントのシートを無事に乾かし

返却完了!
そして豊岡市のオウノトリに頂いた皆さんの温かいお気持ちを集計
・・・参加人数は100人弱でしたが集まったのは¥15,925- o(*'o'*)o

皆さん本当にありがとうございました☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/

って事で翌22日に豊岡市役所コウノトリ共生係へ

両替する事なく、皆さんから頂いたお気持ちそのままお届けに上がりました♪ヽ(*'-^*)o

24日には礼状と領収書も届いてます。名前は私の名前になってますが
ENJYO!RIDERS DAY in 神鍋で寄付してますのでご了承お願いしますね!
(決して呑み代に使ってませんからσ(^_^;))
今回お世話になったとこにお礼も済ませ無事に終える事が出来ました。
今回も本当に沢山の方のお力添えを頂き開催する事が出来ました、
ご協力頂いた皆様、本当に有難う御座いましたm(_ _)m
反省点、行きと届かない点も多々ありますがお許し下さいm(_ _)m
今回雨天で参加人数は100人弱と少なかったですが、内容は濃く
本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
参加頂いた皆さん!
但馬にはもっともっと綺麗な景色に、美味しいもんもいっぱいあります!
ご家族揃ってまたのんびり遊びに来て下さいね:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。
とっし~3時起きして本職のとち餅を仕上げ、準備開始時間8時ギリギリに
名色ホテルへ到着!
すでにお願してたガードマン2人は到着、案内看板を積み込み現地へ

途中ちょっとしたトラブルで当初予定してた会場に開催場所変更の案内看板設置(^-^)ゝ
ガードマンは 出石手打ちそば そばの里 大門・kaede様より協賛して頂きましたヽ(^◇^*)/
出石そばと言えば京阪神からのツーリングスポット!
出石へお越しの際は是非 そばの里 大門・kaede様にお立ち寄り下さいね(^ー゚)ノ
店長もKawasaki乗りなので「おいし~のから・・・」の一言で良い事あるかも~(^o^)/
今回の会場、名色高原スキー場駐車場に入り会場設営してると地元常連メンバーも手伝いに
来てもらい、早くに設営完了!

やっぱピカピカの大きなトラックステージ最高ですね~ヽ(゚ー゚*ヽ)
これで快晴なら・・・なんて思いながら準備を進めてると皆さん雨の中
バイクで会場入り。

各メーカーさんも会場入りし設営完了!


タイムスケジュール表に

協賛企業様の紹介看板も最終確認し掲示完了!
本当に沢山の方のお力添えありがとございますm(_ _)m

10時になりENJYO!RIDERS DAY in 神鍋 代表と言う事でとっし~簡単に挨拶しスタート!
続いて関西ゼファークラブ代表挨拶、晴天なら他クラブの参加・紹介もあったのですが・・・
降水確率80%(´_`。)
しかし80%でも曇ったり小雨で傘はほんの一瞬で済む天候(^∇^)

発売前の展示車輌の見学や


オイルメーカーさんでチェーンメンテナンスを無料で受けれれたり

カスタムシートメーカーでは体験試乗したりと皆さんそれぞれ天候関係なく楽しまれてます(^_^)

会場の一角では車種関係なくカスタムコンテストを開催、皆さんお金掛けて凄い仕上がりに
w(゚o゚)w

こちらは 豊岡市の有名な 手造りおかきの玄武堂様出店協力頂きありがとうございますm(_ _)m
玄武堂の社長様もKawasaki Z1 乗りで当日は先約があり参加出来ませんでしたが、
豊岡本店に城崎・出石店とあり、「ツーリングの際には気楽にお茶でもお立ち寄り下さいね!」
とライダー大歓迎のお店なので但馬にお越しの際はお立ち寄り下さいね (^▽^)/
また会場近くにある ペンション★ポムアンナ もお洒落で、美味しい~料理にケーキが楽しめる
アットホームなペンションなので併せてご利用下さいね~(^▽^)/
写真を撮り忘れたのですが(・・;)
名色ホテルさんに飲食ブースをお願いし、おいし~カレーライスにホットコーヒーの
販売をして頂き冷えた体もお腹も幸せいっぱいになり

各出展メーカーサンのPRも始まり

とっし~も神鍋に但馬のPRを個々に・・・べらべらとお喋り(^▽^;)
パンフ配りして、自分のお店のPRは少しだけ( ̄_ ̄ i)

神鍋に但馬のPRと言う事で今回豊岡市のコウノトリへ少しでもと寄付と思い

募金を呼び掛けると皆さん賛同頂き募金箱には紙幣があっという間に(゚∇゚ ;)

皆さんご協力本当にありがとうございましたヽ(^◇^*)/

当日 本来ならバイク雑誌 カスタムピープル(CUSTOM PEOPLE)の撮影会も
同時開催で多数のバイクが来る予定でしたが、降水確率で公には中止・・・
しかし撮影はされ雑誌掲載は間違い無し?
他にもカワサキバイクマガジンの取材も入り全国誌で神鍋が少し紹介されるかも(^◇^*)

当日は宇都宮・山梨・名古屋・香川・広島と遠方からの参加もあり、
少し時間を繰り上げお楽しみのじゃんけん大会へと進行


じゃんけんガール友達のちぃちぃさん!
「じゃんけん弱いねん♪」
って嘘でしょ・・・とっし~完全敗退(T_T) ピザでも食わせとくんやったと・・・


参加人数は天候が悪く、少なかった為じゃんけん強い方は3・4個と商品をゲット!


参加者全員に商品は渡り皆さん大喜び(*^^*)

最後まで残った皆さんで記念撮影し

最後はサークルを作り全員握手でまたの再会を約束し解散


皆さんをお見送りし、残ったスタッフ皆で片付けに最終のゴミ拾いも済ませ
無事に会場撤収完了!

各機材を返却しOISHI~NOへ帰ると地元メンバーにスタッフさんも寄って頂き
Pizzaも完売(゚▽゚*)

皆さんと雑談を楽しみ各地へ向け出発されるのをお見送りし
無事に事故もなくイベントを終了する事が出来ました\(^▽^)/
その後地元でお世話になった方と懇親会をし、帰宅したのは・・・( ̄_ ̄ i)

翌21日は天気に恵まれテントのシートを無事に乾かし

返却完了!
そして豊岡市のオウノトリに頂いた皆さんの温かいお気持ちを集計
・・・参加人数は100人弱でしたが集まったのは¥15,925- o(*'o'*)o

皆さん本当にありがとうございました☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/

って事で翌22日に豊岡市役所コウノトリ共生係へ

両替する事なく、皆さんから頂いたお気持ちそのままお届けに上がりました♪ヽ(*'-^*)o

24日には礼状と領収書も届いてます。名前は私の名前になってますが
ENJYO!RIDERS DAY in 神鍋で寄付してますのでご了承お願いしますね!
(決して呑み代に使ってませんからσ(^_^;))
今回お世話になったとこにお礼も済ませ無事に終える事が出来ました。
今回も本当に沢山の方のお力添えを頂き開催する事が出来ました、
ご協力頂いた皆様、本当に有難う御座いましたm(_ _)m
反省点、行きと届かない点も多々ありますがお許し下さいm(_ _)m
今回雨天で参加人数は100人弱と少なかったですが、内容は濃く
本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
参加頂いた皆さん!
但馬にはもっともっと綺麗な景色に、美味しいもんもいっぱいあります!
ご家族揃ってまたのんびり遊びに来て下さいね:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。
ENJYO!RIDERS DAY in 神鍋
2013.10.24(18:23)
ENJYO!RIDERS DAY in 神鍋 って ?
昨年に続き今回2年目の開催となりました。
プレゼンの苦手なとっし~( ̄▽ ̄;)!!
昨年も「ゼファーMTやろ!」 「ゼファーじゃないしなぁ~!」
と今年もスタートが遅く同じ言葉を聞きました。
ゼファー? バイクに乗らない方は???ですよね(・・;)?
バイクって知らない方にしてみればまだまだイメージの悪いところもあります。
しかし 教習所で大型二輪免許が所得出来るようになり、現在は団塊の世代を中心に
30・40・50代と男女問わず沢山の方が趣味として休日にはバイクに跨りツーリング
を楽しまれてます♪
風を切って・体全体で季節にその場その場の綺麗な景色に空気・香りを感じながら疾走!
一度バイクに乗ったら車では味わえない特別な乗り物です(*^^*)
もう1つの良いところは出先で気軽にバイク乗り同士会話が出来、繋がりが広がる事です(^^)
現代社会のSNSも利用し沢山の方が繋がって、休日には一緒にバイクライフをそれぞれ楽しむ
時代、とっし~もKAWASKI車のゼファーってバイクに乗り10年。
関西ゼファーククラブに参加させて頂き10年、なかなか参加は出来ませんが
参加した時は何時も楽しい時間を過ごしてます(^^)
毎年秋に開催されてた西日本ミーティングを神鍋へ招き入れたのは・・・そう
このとっし~!
このクラブミーティングの良いところはマナーの悪い方以外なら参加OK!
バイク乗り同士楽しい時間を過ごしましょう(^▽^)/
そこでとっし~
京阪神のバイク乗りなら龍神に周山・美山~小浜が定番で土日には
かなりのバイクでお客さんが訪れてます。
・・・神鍋に但馬・山陰海岸とこっちにも沢山良いところ有るのに*'-')フフ♪
って事でPRをもっとしなくてば!と
ENJYO!RIDERS DAY in 神鍋 を旗揚げ!
のんびりと広い場所を確保し、メーカー関係なく会場の但馬・神鍋に来て
感じて頂き、また来たい場所の1つになればを想いに開催!
会場に地元商店にお宿のPR・但馬のPRをどんどんして頂ければと思って
ますが、1人で出来る事はまだまだしれてます(-。-;)
今年はゼファークラブだけでなく他クラブも参加予定頂いてたのですが、
当日雨模様でキャンセルなのが残念でしたが来年以降も頑張って続けて行きたいと
想うとっし~です。
但馬でご協力頂ける方は是非ご気楽にご連絡お待ちしてますね(^▽^)/
ってのがENJYO!RIDERS DAY in 神鍋 です。
1人で動きはじめましたが今回も沢山の方のお力添えを頂きました。
豊岡市でバイクと言えば
そう!BITO R&D の美藤社長
社長はじめ社員の皆さんには何時も暖かい対応して頂いてます、今回はレース活動等重なり出展は
有りませんでしたが、電話頂き協賛品を頂きました。
ありがとうございまいた(*^^*)

Pizzaも完売し向ったのは日高の(株)絆工房
こちらもおいし~の何時もお世話になっています。
おいし~ののユニホームにステッカー等々、今回も社長協力しますよ!と案内看板を提供
頂きました\(^▽^)/本当にありがとうございますと受け取り

前日に車庫に運び入れてた会場設営の機材を確認し

次に向ったのが 三田貨物運送様!

手入のされたピッカピカの大型トラックをステージにと快く協賛して頂きました\(^▽^)/
重機に重量単体物の回送専門でトラックを見てい頂ければその仕事は丁寧かつ敏速に!
あなたの街から狭い林道まで回送して頂けます!
大切なトラックを提供頂き本当にありがとうござますm(_ _)m

機材を積み込み今回の会場、名色高原スキー場第6駐車場へ搬入、
ゼファークラブの前日入りの皆さんと一緒にテント設営し、
今年もお世話になった名色ホテルへチェックイン!

絆工房様から提供頂いた案内看板を作成し前日準備完了(・_・)ゞ


前日入りで・・・ぅ う 宇都宮からw(゚o゚*)w

名古屋~w(゚o゚*)w

岡山~w(゚o゚*)w

と各地から天気の悪い中神鍋入り!


19:00ほぼこの日のメンバーも揃い 関西ゼファークラブの前夜祭の始まり~(* ̄∇ ̄*)

名色ホテルさん 毎回特別価格にてご馳走に飲み放題ありがとうございます(≧▽≦)
みんな大満足!

みんな写真撮影、宴会も始まりお腹が落ち着くと自己紹介タイム♪
日本海支部?のとっし~もカキカキ登場・・・

久々の再会に・初めての出会いで盛り上がって行きますヽ(^◇^*)/

さすが関西人・・・芸人揃いでとっし~( ̄▽ ̄;)!!

カラオケも始まり・・・( ̄▽ ̄;)!!

アカペラでも盛り上がり( ̄▽ ̄;)!!

なんて元気な人達なんだ( ̄▽ ̄;)!!

飲み放題時間が終わってもますますヒートアップ( ̄▽ ̄;)!!
とっし~本職を早朝に片付けなければ身動きとれないのでこそっと帰宅(-。-;)
この後 夜な夜な神鍋高原に楽しい声が響いてたとか・・・( ̄▽ ̄;)!!
名色ホテルさん
本当にありがとうございます(゚ー゚;
昨年に続き今回2年目の開催となりました。
プレゼンの苦手なとっし~( ̄▽ ̄;)!!
昨年も「ゼファーMTやろ!」 「ゼファーじゃないしなぁ~!」
と今年もスタートが遅く同じ言葉を聞きました。
ゼファー? バイクに乗らない方は???ですよね(・・;)?
バイクって知らない方にしてみればまだまだイメージの悪いところもあります。
しかし 教習所で大型二輪免許が所得出来るようになり、現在は団塊の世代を中心に
30・40・50代と男女問わず沢山の方が趣味として休日にはバイクに跨りツーリング
を楽しまれてます♪
風を切って・体全体で季節にその場その場の綺麗な景色に空気・香りを感じながら疾走!
一度バイクに乗ったら車では味わえない特別な乗り物です(*^^*)
もう1つの良いところは出先で気軽にバイク乗り同士会話が出来、繋がりが広がる事です(^^)
現代社会のSNSも利用し沢山の方が繋がって、休日には一緒にバイクライフをそれぞれ楽しむ
時代、とっし~もKAWASKI車のゼファーってバイクに乗り10年。
関西ゼファーククラブに参加させて頂き10年、なかなか参加は出来ませんが
参加した時は何時も楽しい時間を過ごしてます(^^)
毎年秋に開催されてた西日本ミーティングを神鍋へ招き入れたのは・・・そう
このとっし~!
このクラブミーティングの良いところはマナーの悪い方以外なら参加OK!
バイク乗り同士楽しい時間を過ごしましょう(^▽^)/
そこでとっし~
京阪神のバイク乗りなら龍神に周山・美山~小浜が定番で土日には
かなりのバイクでお客さんが訪れてます。
・・・神鍋に但馬・山陰海岸とこっちにも沢山良いところ有るのに*'-')フフ♪
って事でPRをもっとしなくてば!と
ENJYO!RIDERS DAY in 神鍋 を旗揚げ!
のんびりと広い場所を確保し、メーカー関係なく会場の但馬・神鍋に来て
感じて頂き、また来たい場所の1つになればを想いに開催!
会場に地元商店にお宿のPR・但馬のPRをどんどんして頂ければと思って
ますが、1人で出来る事はまだまだしれてます(-。-;)
今年はゼファークラブだけでなく他クラブも参加予定頂いてたのですが、
当日雨模様でキャンセルなのが残念でしたが来年以降も頑張って続けて行きたいと
想うとっし~です。
但馬でご協力頂ける方は是非ご気楽にご連絡お待ちしてますね(^▽^)/
ってのがENJYO!RIDERS DAY in 神鍋 です。
1人で動きはじめましたが今回も沢山の方のお力添えを頂きました。
豊岡市でバイクと言えば
そう!BITO R&D の美藤社長
社長はじめ社員の皆さんには何時も暖かい対応して頂いてます、今回はレース活動等重なり出展は
有りませんでしたが、電話頂き協賛品を頂きました。
ありがとうございまいた(*^^*)

Pizzaも完売し向ったのは日高の(株)絆工房
こちらもおいし~の何時もお世話になっています。
おいし~ののユニホームにステッカー等々、今回も社長協力しますよ!と案内看板を提供
頂きました\(^▽^)/本当にありがとうございますと受け取り

前日に車庫に運び入れてた会場設営の機材を確認し

次に向ったのが 三田貨物運送様!

手入のされたピッカピカの大型トラックをステージにと快く協賛して頂きました\(^▽^)/
重機に重量単体物の回送専門でトラックを見てい頂ければその仕事は丁寧かつ敏速に!
あなたの街から狭い林道まで回送して頂けます!
大切なトラックを提供頂き本当にありがとうござますm(_ _)m

機材を積み込み今回の会場、名色高原スキー場第6駐車場へ搬入、
ゼファークラブの前日入りの皆さんと一緒にテント設営し、
今年もお世話になった名色ホテルへチェックイン!

絆工房様から提供頂いた案内看板を作成し前日準備完了(・_・)ゞ


前日入りで・・・ぅ う 宇都宮からw(゚o゚*)w

名古屋~w(゚o゚*)w

岡山~w(゚o゚*)w

と各地から天気の悪い中神鍋入り!


19:00ほぼこの日のメンバーも揃い 関西ゼファークラブの前夜祭の始まり~(* ̄∇ ̄*)

名色ホテルさん 毎回特別価格にてご馳走に飲み放題ありがとうございます(≧▽≦)
みんな大満足!

みんな写真撮影、宴会も始まりお腹が落ち着くと自己紹介タイム♪
日本海支部?のとっし~もカキカキ登場・・・

久々の再会に・初めての出会いで盛り上がって行きますヽ(^◇^*)/

さすが関西人・・・芸人揃いでとっし~( ̄▽ ̄;)!!

カラオケも始まり・・・( ̄▽ ̄;)!!

アカペラでも盛り上がり( ̄▽ ̄;)!!

なんて元気な人達なんだ( ̄▽ ̄;)!!

飲み放題時間が終わってもますますヒートアップ( ̄▽ ̄;)!!
とっし~本職を早朝に片付けなければ身動きとれないのでこそっと帰宅(-。-;)
この後 夜な夜な神鍋高原に楽しい声が響いてたとか・・・( ̄▽ ̄;)!!
名色ホテルさん
本当にありがとうございます(゚ー゚;
19日のご帰還(*^ー^)ノ♪
2013.10.24(17:57)
天気が残念な土日でしたが・・・

あ!一度通り過ぎたバイクが

初ご帰還(*^ー^)ノ♪
車組と一緒に神鍋はペンションマッキンリーにご宿泊~♪

お話しすると・・・友達のちぃちぃさんと一緒のグループ(*^.^*)
ってバイク繋がりって凄いと改めて思います(^_^;)
皆さんこの後マッキンリーさんで楽しい神鍋の夜を過ごされたみたいです♪
またのんびり神鍋へ遊びに来てくださいね(*^ー^)ノ♪

和歌山からはヨシトモさん♪何時もありがとうございますm(__)m



14時を回ったあたりからバイクがズラリと・・・
さてと、とっし~またまた何を企んでる(゜〇゜;)?????

あ!一度通り過ぎたバイクが

初ご帰還(*^ー^)ノ♪
車組と一緒に神鍋はペンションマッキンリーにご宿泊~♪

お話しすると・・・友達のちぃちぃさんと一緒のグループ(*^.^*)
ってバイク繋がりって凄いと改めて思います(^_^;)
皆さんこの後マッキンリーさんで楽しい神鍋の夜を過ごされたみたいです♪
またのんびり神鍋へ遊びに来てくださいね(*^ー^)ノ♪

和歌山からはヨシトモさん♪何時もありがとうございますm(__)m



14時を回ったあたりからバイクがズラリと・・・
さてと、とっし~またまた何を企んでる(゜〇゜;)?????
19日のわん子(*^ー^)ノ♪
2013.10.24(04:26)
☆幸福者☆
2013.10.18(03:00)
4月以降・・・日々の生活に追われ余裕が無く周りが見えなく、気遣いも不足してたとっし~(._.)
それに気付いた時には・・・
赤いのんや青いのんの助っ人がたまたま入り、自分を追い込むかの様に睡眠時間を削り動き回ってる今日この頃・・・
話しを聞いてくれる友人
背中を押してくれる友人

這い上がってきた仲間

風のたよりで『誰々が心配してるで~』
と言ってくれる仲間

幸せを分けてくれる仲間

呑みに連れ出してくれる同級生
村の親友達
毎日食べれるご飯に少しの晩酌(^_^;)
と
家族
周りには沢山の人が居て
その沢山の人達に支えられながら日々過ごせてると改めて痛感してます(*´-`)
本当に幸福者です(*^.^*)
みんな
ありがとう♪ヽ(´▽`)/
それに気付いた時には・・・
赤いのんや青いのんの助っ人がたまたま入り、自分を追い込むかの様に睡眠時間を削り動き回ってる今日この頃・・・
話しを聞いてくれる友人
背中を押してくれる友人

這い上がってきた仲間

風のたよりで『誰々が心配してるで~』
と言ってくれる仲間

幸せを分けてくれる仲間

呑みに連れ出してくれる同級生
村の親友達
毎日食べれるご飯に少しの晩酌(^_^;)
と
家族
周りには沢山の人が居て
その沢山の人達に支えられながら日々過ごせてると改めて痛感してます(*´-`)
本当に幸福者です(*^.^*)
みんな
ありがとう♪ヽ(´▽`)/
きなこちゃん♪
2013.10.16(17:15)
14日久々に

きなこちゃん♪ご来店(*^ー^)ノ♪
可愛くて本当にに癒されます(*^.^*)
これからの季節、ご家庭に家族同様のわん子に猫ちゃん、ウサギちゃんとドライブに出掛けるのにいぃ~季節です♪
同伴でのんびりPizzaを食べにお立ち寄りくださいね(*^ー^)ノ♪

きなこちゃん♪ご来店(*^ー^)ノ♪
可愛くて本当にに癒されます(*^.^*)
これからの季節、ご家庭に家族同様のわん子に猫ちゃん、ウサギちゃんとドライブに出掛けるのにいぃ~季節です♪
同伴でのんびりPizzaを食べにお立ち寄りくださいね(*^ー^)ノ♪
14日のご帰還(*^ー^)ノ♪
2013.10.16(17:04)
だんじりを担ぎ肩がパンパンな月曜日・・・(^_^;)





丹後からハーレーチームご帰還(*^ー^)ノ♪
やっぱ迫力ありますね~(゜゜;)


このヘルメットは(*^^*)
新婚さん いらっしゃい♪
夜勤明けの旦那さんでしたが、『こんな最後の天気にバイク乗りたいやろ~(* ̄∇ ̄)ノ』と奥様とタンデムでお昼ご飯にご帰還(*^ー^)ノ♪
なんてぇ~優しい旦那さん(*^.^*)
いつまでもお幸せに~( 〃▽〃)

そこへのび~さんもご帰還(*^ー^)ノ♪
ワイワイガヤガヤと楽しい時間を過ごしてました♪

だいちゃんはちょっとモヤモヤお疲れモード(^_^;)

こちらも我慢しきれず家族サービス後ひとっ走り(^_^;)

Tさんも片付け仕事の途中我慢しきれずひとっ走り~(^_^;)
と連休最終日は家族サービスの日でバイクは少なかったですが、
バイク乗りも車でご家庭と一緒おいし~のへピザを食べに来て頂きこの日も早くに完売(*^▽^)/★*☆♪
沢山のご来店本当にありがとうございます(*^^*)





丹後からハーレーチームご帰還(*^ー^)ノ♪
やっぱ迫力ありますね~(゜゜;)


このヘルメットは(*^^*)
新婚さん いらっしゃい♪
夜勤明けの旦那さんでしたが、『こんな最後の天気にバイク乗りたいやろ~(* ̄∇ ̄)ノ』と奥様とタンデムでお昼ご飯にご帰還(*^ー^)ノ♪
なんてぇ~優しい旦那さん(*^.^*)
いつまでもお幸せに~( 〃▽〃)

そこへのび~さんもご帰還(*^ー^)ノ♪
ワイワイガヤガヤと楽しい時間を過ごしてました♪

だいちゃんはちょっとモヤモヤお疲れモード(^_^;)

こちらも我慢しきれず家族サービス後ひとっ走り(^_^;)

Tさんも片付け仕事の途中我慢しきれずひとっ走り~(^_^;)
と連休最終日は家族サービスの日でバイクは少なかったですが、
バイク乗りも車でご家庭と一緒おいし~のへピザを食べに来て頂きこの日も早くに完売(*^▽^)/★*☆♪
沢山のご来店本当にありがとうございます(*^^*)
13日のご帰還(*^ー^)ノ♪
2013.10.16(16:04)
最後の天気に恵まれた13日の日曜日、
見覚えのあるゼファー1100

たこ焼きいっちゃんの常連さんパゲさんに


大熊猫さんのお友達のマルちゃんさん
が初ご帰還(*^ー^)ノ♪
遠くからありがとうございました(^o^)
続いて噂でおいし~のを知って頂き、メンバー引き連れて初ご帰還(*^ー^)ノ♪





乾式クラッチ(゜゜;)

良いバイクを見させて頂きました♪
またゆっくり遊びに来てくださいね(*^ー^)ノ♪
続いて愛知県からは

ゼファー750であ~り~さんご帰還(*^.^*)
遠くから来て頂きありがとうございますm(__)m

大阪市内からはよっし~さんご帰還(*^.^*)
渋滞の中本当にありがとうございましたm(__)m
奈良県に東大阪からよしともさん・あっちゃん・みさちゃん本当にありがとうございましたm(__)m

市内からはコウさんが途中知り合った金沢からのライダーさんと一緒にご帰還(*^ー^)ノ♪

金沢のZZRさん、またピザのある時にのんびり遊びに来てくださいね(*^ー^)ノ♪








各地へツーリングに出掛けてた皆さんが1人・1人と話しを合わせたかの様にご帰還(*^ー^)ノ♪
みどり姉さん、写真撮れてなくてごめんなさい(*_*)
すでにピザは完売してたので皆さんとワイワイガヤガヤしてると


予約頂いてたあみちゃんご夫婦初ご帰還(*^ー^)ノ♪
ご結婚おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
って事で新婚さんほやほゃぁ~( 〃▽〃)
見てるとっし~まで幸せを分けてもらえました(*´-`)
Pizzaも気に入ってもらえたみたいでありがとうございました(*^.^*)
またゆっくり神鍋の夜空を見に遊びに来てくださいね(*^ー^)ノ♪
って事で車と違ってバイク乗りって繋がりの輪が広がり、楽しい乗り物だと感じる1日でした(*^^*)
見覚えのあるゼファー1100

たこ焼きいっちゃんの常連さんパゲさんに


大熊猫さんのお友達のマルちゃんさん
が初ご帰還(*^ー^)ノ♪
遠くからありがとうございました(^o^)
続いて噂でおいし~のを知って頂き、メンバー引き連れて初ご帰還(*^ー^)ノ♪





乾式クラッチ(゜゜;)

良いバイクを見させて頂きました♪
またゆっくり遊びに来てくださいね(*^ー^)ノ♪
続いて愛知県からは

ゼファー750であ~り~さんご帰還(*^.^*)
遠くから来て頂きありがとうございますm(__)m

大阪市内からはよっし~さんご帰還(*^.^*)
渋滞の中本当にありがとうございましたm(__)m
奈良県に東大阪からよしともさん・あっちゃん・みさちゃん本当にありがとうございましたm(__)m

市内からはコウさんが途中知り合った金沢からのライダーさんと一緒にご帰還(*^ー^)ノ♪

金沢のZZRさん、またピザのある時にのんびり遊びに来てくださいね(*^ー^)ノ♪








各地へツーリングに出掛けてた皆さんが1人・1人と話しを合わせたかの様にご帰還(*^ー^)ノ♪
みどり姉さん、写真撮れてなくてごめんなさい(*_*)
すでにピザは完売してたので皆さんとワイワイガヤガヤしてると


予約頂いてたあみちゃんご夫婦初ご帰還(*^ー^)ノ♪
ご結婚おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
って事で新婚さんほやほゃぁ~( 〃▽〃)
見てるとっし~まで幸せを分けてもらえました(*´-`)
Pizzaも気に入ってもらえたみたいでありがとうございました(*^.^*)
またゆっくり神鍋の夜空を見に遊びに来てくださいね(*^ー^)ノ♪
って事で車と違ってバイク乗りって繋がりの輪が広がり、楽しい乗り物だと感じる1日でした(*^^*)
あ痛たぁ~
2013.10.15(17:59)
土曜日の営業を終え公民館へ行くとほぼお餅の袋詰めは出来上がってて(^_^;)

当たりくじをシャッフルシャッフル♪
4000個のお餅・・・かなりの量です( ̄▽ ̄;)
そして袋詰めが終わると・・・

幸せな光景(^_^;)
夜な夜な飲み明かしふらふらで帰宅撃沈(-_-)zzz
日曜日も完売に終わり慌てて食事を済ませ、長男を連れ出しお宮入り。

ヘルメットに長靴姿でお参りを済ませ、御神酒で清めて

竹だんじりの出発~(* ̄∇ ̄)ノ
何故長靴なのかは・・・
途中 田んぼの中へショートカット、その田んぼの中で竹だんじりがバキバキ~と音を立てながら2回転3回転~w(゜o゜)w
と 楽しみながら村を一周し皆怪我なく無事にお宮入り(*^ー^)ノ♪
そしてまたまた公民館で夜な夜な宴会の始まり~(*^▽^)/★*☆♪
月曜日も早朝に本職を片付け公民館へ

区役員で神社の用意をしお宮入り


神社も滞りなく終わり子供だんじりの巡行


子供だんじりも無事に終わり、午後からは村の運動会(*^ー^)ノ♪
だったんですが・・・おいし~の思わく忙しく大工のとっし~だけでは回らず運動会に餅まきは参加出来ませんでしたが、楽しく心地いい肩の痛みが残った村の秋祭りを過ごしました(*^ー^)ノ♪

当たりくじをシャッフルシャッフル♪
4000個のお餅・・・かなりの量です( ̄▽ ̄;)
そして袋詰めが終わると・・・

幸せな光景(^_^;)
夜な夜な飲み明かしふらふらで帰宅撃沈(-_-)zzz
日曜日も完売に終わり慌てて食事を済ませ、長男を連れ出しお宮入り。

ヘルメットに長靴姿でお参りを済ませ、御神酒で清めて

竹だんじりの出発~(* ̄∇ ̄)ノ
何故長靴なのかは・・・
途中 田んぼの中へショートカット、その田んぼの中で竹だんじりがバキバキ~と音を立てながら2回転3回転~w(゜o゜)w
と 楽しみながら村を一周し皆怪我なく無事にお宮入り(*^ー^)ノ♪
そしてまたまた公民館で夜な夜な宴会の始まり~(*^▽^)/★*☆♪
月曜日も早朝に本職を片付け公民館へ

区役員で神社の用意をしお宮入り


神社も滞りなく終わり子供だんじりの巡行


子供だんじりも無事に終わり、午後からは村の運動会(*^ー^)ノ♪
だったんですが・・・おいし~の思わく忙しく大工のとっし~だけでは回らず運動会に餅まきは参加出来ませんでしたが、楽しく心地いい肩の痛みが残った村の秋祭りを過ごしました(*^ー^)ノ♪
秋祭り♪
2013.10.12(16:54)
10月もはや12日・・・
とっし~の住む石井区も13日14日と秋祭りを迎えます(^o^)
昨夜は区の公民館に集まりお祭り最終に行う餅まきのお餅作り♪
今年は豊作で献米で集まった餅米は6斗(*^ー^)ノ♪
例年の倍の献米です♪
役員さんを中心に昼過ぎから準備が始まり、
6時をまわると皆集まってきて、本格的に餅つきの始まり~(* ̄∇ ̄)ノ


この時点で缶ビール2ケースは余裕で飲み干してます(^_^;)

業者任せじゃなく皆集まっワイワイガヤガヤと楽しみながらの餅つき、
いいですね~(*≧∀≦*)

凄く数( ̄▽ ̄;)
今年は単純計算で1軒に70個!いい景品を狙って頑張らないと(^_^;)
今夜は1個1個の袋詰め作業が( ̄▽ ̄;)
そしてまたまたビールのケースがみるみる空になった行く楽しい区の秋祭りの始まり~(*^▽^)/★*☆♪
とっし~の住む石井区も13日14日と秋祭りを迎えます(^o^)
昨夜は区の公民館に集まりお祭り最終に行う餅まきのお餅作り♪
今年は豊作で献米で集まった餅米は6斗(*^ー^)ノ♪
例年の倍の献米です♪
役員さんを中心に昼過ぎから準備が始まり、
6時をまわると皆集まってきて、本格的に餅つきの始まり~(* ̄∇ ̄)ノ


この時点で缶ビール2ケースは余裕で飲み干してます(^_^;)

業者任せじゃなく皆集まっワイワイガヤガヤと楽しみながらの餅つき、
いいですね~(*≧∀≦*)

凄く数( ̄▽ ̄;)
今年は単純計算で1軒に70個!いい景品を狙って頑張らないと(^_^;)
今夜は1個1個の袋詰め作業が( ̄▽ ̄;)
そしてまたまたビールのケースがみるみる空になった行く楽しい区の秋祭りの始まり~(*^▽^)/★*☆♪
6日のご帰還(*^ー^)ノ♪
2013.10.10(15:25)
秋祭り前のボランティア草刈りから帰宅するとOPEN前にこーげんさん久々のご帰還(*^.^*)
お友達も連れて来て頂きました(*^ー^)ノ♪



久々にお会いしたのですが・・・
おいし~のは大工のとっし~に任せ次男の野球部の送迎当番で大屋までひとっ走り(^_^;)
こーげんさん・皆さんまたゆっくり遊びに来てくださいね(*^ー^)ノ♪

たつの市からはタケちゃんがご帰還(*^ー^)ノ♪
この後のんびりと最長5時間滞在で皆さんとわいわいマカロニ話しで大盛りあがり(^_^;)
続いて不二子さん息子さん二人引き連れ車でご帰還(*^ー^)ノ♪
あれっ(((((((・・;)

家族揃ってバイク乗りの不二子さん、次男君が事故に巻き込まれ左腕の神経切断(´д`|||)
包帯がないと

だらぁ~ん(T0T)
次男君実は事故3回目・・・
手術終わったら早く復帰してな~(* ̄∇ ̄)ノ
マカロニクラブの仲間入り・・・頑張れ~(*≧∀≦*)
皆さん、十分気を付けて楽しいバイクライフを過ごしてくださいね(^_^;)
お母さんはウズウズしてお友達と

タンデムで近所をひとっ走り~(* ̄∇ ̄)ノ

そこへGっさんご帰還(*^ー^)ノ♪


見る度に、進化してます(* ̄∇ ̄*)
常連のだいちゃん

ご帰還(*^ー^)ノ♪
大山のZミーティング帰りは

H君に

S君ご帰還(*^ー^)ノ♪
少しお疲れモードでジェラートで復活(*^.^*)
鹿の鳴き声を聞いて現れたのは

Fちゃん!
鹿と格闘し脱臼したとかで・・・(^_^;)
ピザはすでに完売でしたが、お餅と飲み物でワイワイとバイク談義に
もう1つのグループはチームマカロニ結成とかで大盛りあがり(^_^;)
hiroki君は不在でしたが、チームマカロニの隊長に就任したとか( ̄▽ ̄;)?
最後にこの日のスペシャルゲスト?
滋賀県から土曜日神鍋入りのブンブン!
何故か朝から

エプロンしておいし~ののお手伝い(^_^;)
実はブンブンもバイク乗りで、
大事故をし身体中ボロボロになり(*_*)
やっと普通の生活?が出来る様になり、
わざわざ滋賀県からとっし~に会いに来てくれました(* ̄∇ ̄*)
完成復活はもう少し先になりそうですが、
約束してた朝まで飲み明かす為においし~のに居座り捕獲されたとっし~・・・
皆が帰ると同時に支度を済ませいざ出陣(`◇´)ゞ
神鍋代表として負ける訳には・・・
滋賀県民に但馬牛に但馬の地酒・但馬の鮮魚をご馳走( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
二次会~三次会と続き負けたのはカラオケ(--;)
と なんのこっちゃ( ̄▽ ̄;)
男の約束を果たした長い長い夜でした(^_^;)
この日おいし~のはバイクで怪我した人の勢揃い(--;)
皆さん本当に気を付けて楽しんでくださいね(*^ー^)ノ♪
お友達も連れて来て頂きました(*^ー^)ノ♪



久々にお会いしたのですが・・・
おいし~のは大工のとっし~に任せ次男の野球部の送迎当番で大屋までひとっ走り(^_^;)
こーげんさん・皆さんまたゆっくり遊びに来てくださいね(*^ー^)ノ♪

たつの市からはタケちゃんがご帰還(*^ー^)ノ♪
この後のんびりと最長5時間滞在で皆さんとわいわいマカロニ話しで大盛りあがり(^_^;)
続いて不二子さん息子さん二人引き連れ車でご帰還(*^ー^)ノ♪
あれっ(((((((・・;)

家族揃ってバイク乗りの不二子さん、次男君が事故に巻き込まれ左腕の神経切断(´д`|||)
包帯がないと

だらぁ~ん(T0T)
次男君実は事故3回目・・・
手術終わったら早く復帰してな~(* ̄∇ ̄)ノ
マカロニクラブの仲間入り・・・頑張れ~(*≧∀≦*)
皆さん、十分気を付けて楽しいバイクライフを過ごしてくださいね(^_^;)
お母さんはウズウズしてお友達と

タンデムで近所をひとっ走り~(* ̄∇ ̄)ノ

そこへGっさんご帰還(*^ー^)ノ♪


見る度に、進化してます(* ̄∇ ̄*)
常連のだいちゃん

ご帰還(*^ー^)ノ♪
大山のZミーティング帰りは

H君に

S君ご帰還(*^ー^)ノ♪
少しお疲れモードでジェラートで復活(*^.^*)
鹿の鳴き声を聞いて現れたのは

Fちゃん!
鹿と格闘し脱臼したとかで・・・(^_^;)
ピザはすでに完売でしたが、お餅と飲み物でワイワイとバイク談義に
もう1つのグループはチームマカロニ結成とかで大盛りあがり(^_^;)
hiroki君は不在でしたが、チームマカロニの隊長に就任したとか( ̄▽ ̄;)?
最後にこの日のスペシャルゲスト?

滋賀県から土曜日神鍋入りのブンブン!
何故か朝から

エプロンしておいし~ののお手伝い(^_^;)
実はブンブンもバイク乗りで、
大事故をし身体中ボロボロになり(*_*)
やっと普通の生活?が出来る様になり、
わざわざ滋賀県からとっし~に会いに来てくれました(* ̄∇ ̄*)
完成復活はもう少し先になりそうですが、
約束してた朝まで飲み明かす為においし~のに居座り捕獲されたとっし~・・・
皆が帰ると同時に支度を済ませいざ出陣(`◇´)ゞ
神鍋代表として負ける訳には・・・
滋賀県民に但馬牛に但馬の地酒・但馬の鮮魚をご馳走( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
二次会~三次会と続き負けたのはカラオケ(--;)
と なんのこっちゃ( ̄▽ ̄;)
男の約束を果たした長い長い夜でした(^_^;)
この日おいし~のはバイクで怪我した人の勢揃い(--;)
皆さん本当に気を付けて楽しんでくださいね(*^ー^)ノ♪
10月5日のご帰還(*^ー^)ノ♪
2013.10.10(12:27)
この日は天候も少し悪くのんびり営業~(^_^;)
お昼のバタバタを過ぎた時間に・・・

あっ(゜.゜)
見た事のある人だ!
9月9日に娘ちゃんとタンデムツーリング途中、休憩したコンビニでお会いした沖縄のバイク乗りさん(*^^*)
名刺を持ってなかったですが、バイク貼ってあるおいし~のステッカーを携帯で撮影してもらってました(^-^)v
わざわざ検索して頂きのご来店~(*≧∀≦*)
可愛い奥様に二人のお子さんと揃ってゆっくりとPizzaを食べて頂きました(*^.^*)
出会いって不思議でワクワクしますね~p(^^)q
奥様が休みの時にまたバイクでお越しくださいね(*^ー^)ノ♪
お昼のバタバタを過ぎた時間に・・・

あっ(゜.゜)
見た事のある人だ!
9月9日に娘ちゃんとタンデムツーリング途中、休憩したコンビニでお会いした沖縄のバイク乗りさん(*^^*)
名刺を持ってなかったですが、バイク貼ってあるおいし~のステッカーを携帯で撮影してもらってました(^-^)v
わざわざ検索して頂きのご来店~(*≧∀≦*)
可愛い奥様に二人のお子さんと揃ってゆっくりとPizzaを食べて頂きました(*^.^*)
出会いって不思議でワクワクしますね~p(^^)q
奥様が休みの時にまたバイクでお越しくださいね(*^ー^)ノ♪
( ̄ー ̄ゞ-☆
2013.10.02(06:57)
9月28日のご帰還(*^ー^)ノ♪
2013.10.02(06:44)
28日の土曜日、本来なら営業なんですが・・・
とっし~今年は厄年か(;・∀・)ってくらい
またまた蜂にやられました( ´△`)しかもスズメバチに(*_*)
さすがに痛かったです(/´△`\)診療時間外だったので我慢我慢(^_^;)少しめまいがしましたが、とっし~わりと丈夫に出来てるみたいです(* ̄∇ ̄)ノ
そんな事もあり、翌日のイベント出店の用意もあり、急でしたがお休みにさせて頂きましたm(__)m
出店準備をしてると

あちゃ~(>_<)
以前暑い夏の平日に来て頂いたご夫婦がご帰還・・・
「わっ(*゜Q゜*)今日もピザにありつけなかった!」
ど~もすみませんm(__)m
諦めずにまたお越しくださいね(^_^;)
続いて朝練帰りのMFの皆さんがご帰還(*^ー^)ノ♪


続いてよしともさん、和歌山から(>_<)

遠くからありがとうございましたm(__)m
その後出店準備に仕込みをごそごそし片付いたら23時を回りスズメバチにやられた左手はパンパンに(*_*)
とっし~今年は厄年か(;・∀・)ってくらい
またまた蜂にやられました( ´△`)しかもスズメバチに(*_*)
さすがに痛かったです(/´△`\)診療時間外だったので我慢我慢(^_^;)少しめまいがしましたが、とっし~わりと丈夫に出来てるみたいです(* ̄∇ ̄)ノ
そんな事もあり、翌日のイベント出店の用意もあり、急でしたがお休みにさせて頂きましたm(__)m
出店準備をしてると

あちゃ~(>_<)
以前暑い夏の平日に来て頂いたご夫婦がご帰還・・・
「わっ(*゜Q゜*)今日もピザにありつけなかった!」
ど~もすみませんm(__)m
諦めずにまたお越しくださいね(^_^;)
続いて朝練帰りのMFの皆さんがご帰還(*^ー^)ノ♪


続いてよしともさん、和歌山から(>_<)

遠くからありがとうございましたm(__)m
その後出店準備に仕込みをごそごそし片付いたら23時を回りスズメバチにやられた左手はパンパンに(*_*)
9月23日のご帰還(*^ー^)ノ♪
2013.10.02(06:13)