fc2ブログ

happy weddingヾ(@゜▽゜@)ノ

2013.09.30(14:46)
昨日の道の駅 但馬まほろばの出店は晴天のなか沢山の集客で完売しました(*^▽^)/★*☆♪
ありがとうございました♪ヽ(´▽`)/


話しは戻って22日の日曜日、早じまいさせてもらい久々のスーツ姿に変身したとっし~・・・

行き先は結婚式の二次会(*^^*)

バイク乗り同士の若い二人が愛を育んでhappyweddingヾ(@゜▽゜@)ノ

以前「婚約しました」と報告もらった時に本当にお似合いで良かった~(*≧∀≦*)と思ってました(*´∀`)

ある日「とっし~さん、披露宴の二次会出席してもらえますか?」と(・。・;

少し悩みましたが・・・出席させて頂きました(*^.^*)



・・・今の二次会って披露宴そのままみたいな~(゜゜;)

と 歳を感じながら着席(^_^;)



(*´∇`*)

二人の顔を見た瞬間 出席して良かった~(*≧∀≦*)

と久々に心が温かく ほっとしました(*´∇`*)

こんなとっし~を呼んで頂き本当にありがとう(*^_^*)

末長くお幸せに(*^▽^)/★*☆♪

スポンサーサイト



道の駅 但馬まほろば(* ̄∇ ̄)ノ

2013.09.29(08:59)
本日おいし~のお休みで道の駅但馬のまほろばに只今出店です(*^▽^)/★*☆♪


今日のメニューは神鍋高原の秋茄子に但馬牛・八鹿豚のミンチをトッピング(*^.^*)

今年最後の神鍋ベリー大福も販売です(*^▽^)/★*☆♪



最後の天気に恵まれた但馬へ遊びに来てくださいね(*^ー^)ノ♪

22日のご帰還(*^ー^)ノ♪

2013.09.27(07:22)
三連休の中日

市内からシャチョがセカンドバイクでご帰還(*^ー^)ノ♪





まさにカフェレーサー、コーヒーを飲んで颯爽と出撃されました(*^.^*)





初ご帰還(*^ー^)ノ♪のカップルは知り合いのドングリさんのお友達(^o^)

普段はハーレーでこの日は泊まりで林道散策!

これからの季節は但馬に沢山ある林道も綺麗に紅葉し本当に綺麗な景色を眺める事が出来るので泊まりでのんびり遊びに来てくださいね(*^ー^)ノ♪

アットホームな宿から雰囲気のいいホテルまで紹介しますよ(^-^)v









神戸からはチームKO・・・?

一週前の臨時休業にお越し頂きピザが食べれなかったので二週続けてのご帰還(*^ー^)ノ♪
本当にありがとうございます♪ヽ(´▽`)/

Z750Sさん 楽しみにお待ちしてますね(*^▽^)/★*☆♪





シャチョー一旦帰宅し乗り換えてお友達とこの日2回目のご帰還(*^ー^)ノ♪

バイク談義で盛り上がってました(*^.^*)





とっし~出かける用事があったのでゆっくりお話し出来ませんでしたが、仲のいい~ご夫婦?で2回目のご帰還(*^ー^)ノ♪

またのんびり遊びに来てくださいね(*^ー^)ノ♪

とこの日はこの時間でとっし~は早じまい。
シャワーを浴び普段着ないスーツ姿に変身(^_^ゞ

その後・・・

21日のご帰還(*^ー^)ノ♪

2013.09.27(06:50)
1年って早いですね~(* ̄ー ̄)

眺めるのが好きな蕎麦の花



今年も満開になりました(* ̄ー ̄)

昨年美山のかやぶき民家をバックに見た蕎麦の花がまだ忘れられません( ̄ー ̄)

と そこへ



K君久しぶりにご帰還(*^ー^)ノ♪
ジェラート食べながらのんびりお話し



続いて市内からAさんお友達とご帰還(*^ー^)ノ♪
羨ましいバイクライフです(*^。^*)



883でお馴染み大ちゃんもご帰還(*^ー^)ノ♪




仲間のお出迎えで但馬牛帰りに山東町のカフェ クローバーのマスターがご帰還(*^ー^)ノ♪

営業話しや色々とのんびりしてると・・・ライダースカフェをしてるので奥さんから早く帰って来て~と電話(^_^;)

マスター慌てて出撃されました(^_^;)





この日は朝日新聞の折り込みの取材をして頂きました(*^▽^)/★*☆♪

秋限定のキノコのPizza来週から販売です(* ̄∇ ̄)ノ

19日のご帰還(*^ー^)ノ♪

2013.09.26(07:49)
この日は平日でおいし~のはお休みでしたが・・・

尼崎からリミッターさんがご帰還(*^ー^)ノ♪


いつもご夫婦で仲良くツーリングされてますが、
1人でちょっと寂しそうでしたが(^_^;)

ゆっくりお話しをした後ブレーキ調整をお手伝いし自宅へ出撃されました。

また平日によろしく~(^◇^)

夜は


綺麗なお月様を眺めながらのをちびちびといい1日を過ごせました(*^^*)

9月16日のご帰還(*^ー^)ノ♪

2013.09.22(14:11)
各地で台風被害のあった16日・・・

とっし~は早朝から台風に向かって車を走らせてました(^_^;)

高速道路はあちこちで通行止め(´д`|||)

下道で何とか神戸へ娘ちゃんを送り届け
またまた下道で神鍋まで帰宅、

台風も過ぎ去り爽やかな空(^-^)



被害のなかった町内から見回りに





9月14日のご帰還(*^ー^)ノ♪

2013.09.18(02:54)
この日はWとっし~体調不良で急においし~のお休みさせて頂きましたm(__)m

体調不良と言っても本職は休む事は出来ません、

各小学校の運動会バザーの注文を沢山頂き必死に仕上げました(^-^)v



毎年沢山のご注文頂き本当にありがとうございます(*^-^*)

運動会が雨で延期になったのが残念ですが(>_<)

おいし~のはお休みさせて頂きましたが・・・

ブッン





明石に神戸から初ご帰還(*^ー^)ノ♪

・・・(-""-;)せっかく初ご帰還なのにピザが出来なくて本当に申し訳ございませんでしたm(__)m

いい季節になってきましたし、またのご帰還お待ちしてますね(*^▽^)/★*☆♪



続けて初ご帰還(*^ー^)ノ♪

お休みしてて本当にごめんなさいでしたm(__)m











常連さんも次々とご帰還(*^ー^)ノ♪

まだまだ沢山のバイクに車でご帰還頂きました(^_^;)

急にお休みして本当に申し訳ありませんm(__)m

臨時休業m(__)m

2013.09.14(09:01)
おはようございます。


急ですがWとっし~体調不良の為本日休業させていただきますm(__)m

明日 明後日と頑張って営業しますm(__)m

神鍋米(*^▽^)/★*☆♪

2013.09.11(19:01)
昨日稲刈りが終わり帰宅すると・・・



バイク仲間の1人 前田さんがブログを見てお祝いのプレゼントをわざわざ持って来てくれてました(≧▽≦)

前田さん ありがとう(#^.^#)

美味しく頂きました(*^^*)

昨日稲刈りを済ませ今日は早速脱穀です(^^)/

とっし~の住む区では乾燥~脱穀まで全て揃ってるので雑じり気の無い100%自家製産米(*^▽^)/★*☆♪



3機の乾燥機に



脱穀機に



ピカ選君

これが優れもの(*´∀`)♪

綺麗に虫食い米や小石等々を弾き出してくれます(^^)/



そして30キロピッタリに袋詰め~




今日 改めて気付いたのは・・・とっし~の周りには歳上の仲間がいっぱい(^_^;)

色々と人生勉強になってありがたいです(*^。^*)



出荷米に自家消費分などに分け今年の神鍋米【コシヒカリ】の出来上がり~(*^▽^)/★*☆♪

出来ました(* ̄∇ ̄)ノ

2013.09.10(20:31)
本日午後からコシヒカリの稲刈りへ(* ̄∇ ̄)ノ



晴天に恵まれ稲もよく乾燥してて刈りやすい~(^◇^)






刈り始めたら早い早い(^-^)v





あっという間にコシヒカリの稲刈り完了(^o^ゞ

後は餅米が沢山ありますが、

もう少し先になります!


昔に乾燥・脱穀・精米機と全て揃ってるので100%自家製産米のおいし~お米が出来ました(*^▽^)/★*☆♪

8月25日のご帰還(*^ー^)ノ♪

2013.09.10(20:12)












皆さんありがと~(*^▽^)/★*☆♪

2013.09.09(22:13)
本日9月9日はとっし~の◯◯回目の誕生日でした(*^▽^*)

朝起き、亡き母に感謝し仕事を片付けて時間を作りました(^-^)v

娘ちゃん『バイクに乗りたい(* ̄∇ ̄)ノ♪』って言ってたので、

天気予報を見てると今日は最高のツーリング日和(*^ー^)ノ♪

って事で早速準備を済ませ昼前に出発!

まずは鳥取の賀露で腹ごしらえ(^_^;)



誕生日で娘ちゃんとタンデムツーリングって事でご機嫌なとっし~・・・ちょっとだけ贅沢に海鮮丼大盛~(^◇^)

お腹パンパンになって向かったのは・・・

今日の目的地、娘ちゃんの大好物の



ふろしき饅頭~(^◇^)

ちっちゃなカバンにパンパンにお土産を買い、
その場で4個ずつペロリ(*^。^*)



お店の方に記念写真まで撮ってもらい帰路へ

天気も景色最高~(*´∀`)♪





天気のいい時に時間を作りツーリング・・・自営業の特権(* ̄∇ ̄)ノ



離れた所から見るのが好きな大山はやはり雲がかかってましたが、





お気に入りの場所で写真を撮ったり、

綺麗な海岸線をのんびり走り





お礼参りしたりとのんびり娘ちゃんとタンデムツーリングを過ごし帰宅(*^^*)

すると18年会【ワインの飲み方教えたろかぁ~会】を代表して先輩が待ち伏せ(≧▽≦)





お祝いの言葉にプレゼント頂いちゃいました( 〃▽〃)

お風呂に入ってる間に娘ちゃん、ケーキが無いと淋し~やろと自分で車を走らせコンビニでケーキを(ToT)

沢山の方からメッセージやメールも頂き本当にいぃ~誕生日の1日を過ごす事が出来ました(*^▽^)/★*☆♪

皆さんありがとうございました♪ヽ(´▽`)/

鳥取で出会った沖縄のバイク乗りさん(^^)/

是非遊びに来て下さいね(*^ー^)ノ♪

と新たな出会いもあったり(*^^*)

大学生になったのにまだ喜んでバイクの後ろに乗ってくれる娘ちゃん♪

今日も1日ありがとう(#^.^#)

8月18日のご帰還(*^ー^)ノ♪

2013.09.09(18:32)






この日も沢山ご帰還頂きましたが忙しい時間帯で綺麗に写真が撮れませんでしたm(__)m

またのお越しをお待ちしてますね(*^ー^)ノ♪

8月13日14日15日のご帰還(*^ー^)ノ♪

2013.09.09(18:20)
暑い暑いお盆休み・・・

さすがにバイクは暑すぎて少なかったですが



尼崎からわざわざお土産を持って・・・
ありがとうございましたm(__)m





娘ちゃんご帰還(*^ー^)ノ♪

2013.09.09(02:01)
8月10日営業を終えとっし~急いで神戸へ(* ̄∇ ̄)ノ






大学の夏休みに入り娘ちゃんのお迎え~(^◇^)



なんと娘ちゃんお土産にお守り~(^◇^)

って事で新しいお守りを貰い上機嫌のとっし~でした(*^^*)

8月10日11日のご帰還(*^ー^)ノ♪

2013.09.09(01:24)


→8月10日11日のご帰還(*^ー^)ノ♪の続きを読む

8月3日4日のご帰還(*^ー^)ノ♪

2013.09.09(01:09)
BITO R&Dさんのお客様ですが
おいし~ののご来店最遠方更新です(^o^;)
今までは千葉県から(・・;)
この日は山形県から(゜ロ゜;ノ)ノ






















他にも沢山ご帰還頂きましたが・・・写真が撮れてなくてごめんなさいm(__)m

8月1日2日豊岡柳祭り出店!

2013.09.08(23:17)
この日はWとっし~・・・実は二人とも体調不良(-_-;)
しかし弱音を吐くことも出来ず前日から

機材を積み込み


夜な夜な(ToT)しながら仕込みをし・・・

当日は晴天に恵まれ(*^^*)









2日間なんとか乗り切り完売で終わる事が出来ました(* ̄∇ ̄)ノ

ご来店頂いた皆さんありがとうございました♪ヽ(´▽`)/

Wとっし~ 一生忘れられない夏の日でした(^_^;)

(´д`|||)

2013.09.08(21:58)
7月29日、とっし~お気に入りのお守り・・・



お気に入りで大切にしてたんですが・・・

すり減って切れちゃいました(>_<)

ま 気持ちは変わらずこれから先も
日々頑張って、


バイクに車に健康と楽しく過ごせる様に気を付けて過ごします(* ̄∇ ̄)ノ

7月27日28日のご帰還(*^ー^)ノ♪

2013.09.08(20:47)
















今日のご帰還(*^ー^)ノ♪

2013.09.08(16:28)
スッキリしない本日でしたが










雨の止み間に皆さんご帰還(*^ー^)ノ♪

Pizza先程完売しました(*^▽^)/★*☆♪

本日もありがとうございました♪ヽ(´▽`)/

ありがとうございましたm(__)m

2013.09.07(19:02)
本日は小雨のなかご来店頂き只今の時刻で完売しました(*^^*)

本当にありがとうございました♪ヽ(´▽`)/

今日一番はやはり



季節限定のなすと挽き肉のPizzaでした(*^▽^*)

明日も天候が微妙ですが・・・

ドライブに但馬・神鍋へのんびり遊びに来てくださいね~(^◇^)

おいし~のツーリング(^o^)v

2013.09.06(22:42)
7月 21日日曜日

昨年第一回おいし~のツーリングを開催。

今年もお客様に『おいし~のツーリング何時や!?』
と春先から言われ続け・・・やっと日程調整出来たのが7月21日



日曜日のおいし~のは大工のとっし~にまかせ、早朝に道の駅八鹿に集合(* ̄∇ ̄)ノ



今年の行き先は淡路島(^^)

挨拶も早々に出発~

今回も全線高速道路利用のツーリング(^_^;)

レベルの分からない人数が集まるツーリングには高速道路が一番安全(^-^)v

主催者のとっし~は念のため工具にパンク修理材を積み込みトラブル時には完璧とケツ持ちで一番後ろのスタート♪

八鹿インターからエントリーし・・・和田山料金所


いきなりトラブル発生(;゜゜)

トラブったのは・・・そう 準備万端のとっし~((((;゜Д゜)))

ETCゲートが開きません(;゜∇゜)

・・・電源が落ちてます。

ま~気にしないで市川サービスエリアで休憩(^_^)

原因を探るとヒューズが飛んでます(-_-;)

入れ替えるも直ぐに飛んでしまう(*_*)

仕方なく三木サービスエリア目指し出発~

ここですでに気持ちは凹

写真も撮り忘れてます(|| ゜Д゜)



ここでたつの市のメンバーと合流(^o^)v



暑くなったこの日は各サービスエリアで水分補給(^_^;)

休憩後淡路サービスエリア目指し出発~

景色が最高の明石海峡大橋を気持ちよく渡り淡路島~(^◇^)

淡路サービスエリアへ到着するとすでに大阪・神戸のメンバーも到着済み(*^^*)





本日のメンバー全て合流し一気に洲本市の相撲茶屋たいほうに予定時刻に到着(^-^)v




淡路島だけあって新鮮なしらす丼や刺身等々
相撲茶屋と言うことで量も半端なくお値段はお手頃(*^▽^*)

皆さんお腹パンパン(* ̄∇ ̄)ノ

ここからは東海岸線を南下し最南端へ!

信号も少なく綺麗な景色のなかを爽快に走り本日の目的地
道の駅うずしおへ到着(*^▽^*)



ここでまたまたご当地バーガーにソフトクリームを完食(^_^;)



記念撮影をし帰路へ

淡路サービスエリアでまたの再開を約束し大阪・神戸組とお別れ

三木サービスエリアで水分補給し
市川サービスを目前にお約束のどしゃ降り~┐('~`;)┌



しばらくすると雨も上がり八鹿のコンビニまで無事到着



暑い暑い1日でしたが(^_^;)早朝より沢山の参加を頂きありがとうございました♪ヽ(´▽`)/

次回はもう少し涼しい季節に企画しますのでよろしくお願いします(* ̄∇ ̄)ノ

初 体験 (* ̄∇ ̄*)

2013.09.05(23:46)
今日 無事に普通運転免許を所得した娘ちゃん(^-^)

お昼過ぎに免許証も貰い、

近くで食事を済ませそのまま共済の切り替えへ行き・・・

早速その場から運転手交代(|| ゜Д゜)

娘ちゃんの運転で初 ドライブ(* ̄∇ ̄*)


若葉マークを付けて乗車!

シートベルト シートベルト!

足を突っ張って 出発(|| ゜Д゜)

まずは竹野浜を目指し



とっし~の選んだ コースは・・・スパルタコース( ; ゜Д゜)

神鍋~床瀬を越えるくねくね山道~



左カーブはいぃ~んですが・・・
右カーブになると

パシャパシャ~((((;゜Д゜)))

『そんな大回りしなくても大丈夫やで!』

と とっし~((((;゜Д゜)))

普段車が走らないアウト側いっぱいいっぱい走るから砂利をはねあげパシャパシャ~

めっちゃ足 突っ張ってます(|| ゜Д゜)

床瀬そばを過ぎる頃には感覚を掴んだのかスピードも法定速度に!

娘ちゃんとっし~の姿を見て

『うけるぅ~(^◇^)♪』

って 完全に運転を楽しんでる(゜_゜;)

無事に竹野浜に到着





すでにとっし~の足腰はガクガク(^_^;)

ここから豊岡市内へ資材の買い出しへ・・・

『狭いとこやし代わるか?』

娘ちゃん『大丈夫~(^◇^)♪』

(;・ω・)

市内へ突入~



総合高校近くの前原商店さんへ

無事到着(´д`|||)

買い出しを済ませ自宅へ向け出発~(^◇^)

もうすでに喉はカラカラ

日高に入り

『そこのローソン止めてくれ~!』

って事で二人で水分補給(^_^;)

二人してジュースを飲んで

『ぷぅは~っ(*^。^*)♪』

こんなに美味しく感じたジュースは久々(^_^;)

この後は安心して乗ってられる運転に(*^^*)

3時間のワクワク?ドキドキな娘ちゃんの運転で初ドライブをしてきたとっし~でした(*^^*)

ヤバい!Σ( ̄□ ̄;)

2013.09.05(11:48)
って・・・何が?

只今



娘ちゃんの普通運転免許本試験のお迎え



先程本試験合格しました(*^▽^)/★*☆♪

また心配事が(^_^;)

ご近所の皆さん、これから10日間ほど

うちのエブリーワゴンを見掛けたら避けて走ってくださいね~((((;゜Д゜)))

7月20日のご帰還(*^ー^)ノ♪

2013.09.05(11:17)








7月13日14日のご帰還(*^ー^)ノ♪

2013.09.05(11:04)




7月6日7日のご帰還(*^ー^)ノ♪

2013.09.05(11:01)












6月29日30日のご帰還(*^ー^)ノ♪

2013.09.05(10:57)












































6月22日23日のご帰還(*^ー^)ノ♪

2013.09.05(10:43)


















店舗案内
メニュー

ページのトップへ戻る