fc2ブログ

14日のご帰還!

2013.04.26(17:23)
14日日曜日もOPENと同時にお客様にお越し頂き

Pizzaを焼き焼きしてるとお昼丁度にブンッ

とっし~も所属の関西ZCの鶴やんさんに



やすかずさんご帰還~(*^O^*)

鶴やんさんのZEP750も全国誌CPで紹介され有名人!

久々の再会でしたが・・・大忙しでお話も出来ませんでした

今月の企画にはただ今調整中~なので行けたらヨロシクです(^-^*)/

こちらは市内からO君にZEP1100で初ご帰還!

お話出来ませんでしたがまたゆっくり遊びに来て下さいね~(^o^)

ここからは民族大移動(^▽^;)??
熊さんにパンダさん・ウサギさんに白パカさんにパンのおばちゃんなどなど・・・

茶色いくまさんこと  ありさくさん企画のOISHI~NOツーリング!

で7台くらいとお聞きしてたんですが・・・到着すると10数台w(゚o゚*)w

ありさくさん久々の再会にゆっくりお話する間もなく

「ピザ全種類お願~!」

   「は   は      はぁ~~~ぃ(゚_゚i)」

って事でWとっし~大慌てヾ(;´▽`A``


Pはバイクでいっぱい

遠くは和歌山

奈良・大阪と本当にありがとうございます\(*T▽T*)/


パンのおばちゃんに


和歌山のお姉さんに

ウサギさんと女性ライダーさんが多数!

ありさくさん・・・モテモテですね~(*゚ー゚)>

皆さんとっても仲良く楽しそうに大はしゃぎ!

Wとっし~必死で焼き焼き・・・




こちらがありさくさんの愛機テレネ


皆さん遠くから本当にありがとうございました(≧▽≦)
田舎の本当にちっちゃなお店で・・・まともに座席もなくご迷惑
お掛けしましたが、またのお越しをお待ちしています。


そしてお土産まで頂いちゃいました(v^ー゚)
奈良は生駒の喫茶館 夢工房 の夢工房ブレンド珈琲

さすがこだわりの自家焙煎!とってもおいし~のヾ(〃^∇^)ノ

地元に愛され・ライダーも遠くから通いで飲みたくなる納得の珈琲です!

今回ご帰還頂いた人気ブロガーさん

何時も本当にありがとうございますm(*T▽T*)m

大熊猫の独り言Ⅱ

大阪 こねる会

お陰様で常連さんや沢山のご来店を頂き、沢山仕込んでたにもかかわらず15:00完売!

で・・・朝もお昼もしてなかったとっし~は

要件もあり出石は蕎麦の里大門へ

ペロッと15皿完食~(^▽^;)



要件も済ませ、誰か居ないかと行きつけのショップ中谷輪業へ行くと

「今みんなOISI~NOへ行ったでぇ~!」
って事で急いで帰ると


常連さんご一行様が京都ツーリングの帰りにご帰還!

何も残って無いので缶コーヒーで皆さんと
ワイワイガヤガヤのひと時を過ごし
楽しい1日を過ごせました(^o^)/
スポンサーサイト



13日のご帰還!

2013.04.18(02:00)
13日の土曜日は若干気温が低かったけど晴天(^-^*)/

OPENしてしばらくすると大阪は堺市からまたまたまさやんご帰還!




いつもありがと~(*^o^*)

今回は同僚さんをご案内



和歌山からCBで初ご帰還!

遠くから本当にありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ

途中かなり寒かったみたいで・・・風邪ひきは大丈夫やったかな~(・・;)



こちらは加東市からお1人様で初ご帰還(^0^)

イタリアの老舗メーカーモトグッチ のお洒落なバイク!

良い物見せて頂きました(*^O^*)

またのお越しをお待ちしてますね。



この厳ついお洒落なヘルメットは?



落ち着いた夕方になると出石からU社長~ご帰還


こちらは網野からご帰還(*^O^*)



続いて町内から常連さんが時間を申し合わせた様にぞくぞくご帰還!



KさんのセカンドバイクKSR!1200ダエグ!!を久しく見てませんが・・・

ピカピカに進化してるんでしょうね(ノ゚ρ゚)ノ

NさんのZRX1200R次は何が進化するのか・・・もう高級車1台買える金額

掛ってますねw(゚o゚)w

今年初のご帰還Mさん!

女性らしくタンクの薔薇の花ステッカーがお洒落(^-^*)/

皆さん本格的に始動ですね~

くれぐれも安全運転で事故の無い様に楽しんで下さいね!

記者会見!?

2013.04.11(23:29)
お休みを頂いた6・7日

スキー場を抱える豊岡市日高町では、

消防団の出初式は4月の第一日曜日と決まっており

無事にリハーサルに7日の出初式を終えました(^o^)/

先日は豊岡市の商工会議所へ

第3回「菓子祭前日祭」に向けての新作発表記者会見に行ってまいりました(^_^)



とっし~の高砂屋製菓はこれから売り出したいとちの実ジェラートをPRに!

皆さん流石ですね~w(゚o゚)w

どれも素晴らしい出来上がりです。



守る事も大切で難しいですが、

新たな物を造る事も大切なわけで・・・

いろんな刺激を受けるいい機会に成りました(^_^)

会見はと言うと・・・やはり緊張して想いの半分しか話せませんでした(*´ο`*)=3

これから先もお菓子にピザ、どちらも疎かにならない様に

気を引き締め頑張りますのでどちらも宜しくお願いしますm(._.)m

・・・( ´△`)

2013.04.11(22:56)
娘ちゃんを送り出してもボンボン達の朝ごはんに

お弁当・洗濯に掃除とドタバタな日々を過ごした先週(-。-;)

夜の落ち着いた時間に・・・・

ポッカリと心に穴の開いたとっし~



自然と足が向いたのは・・・


母校   清滝小学校でした。





この夜桜を見て癒されたとっし~


あっ

桜が咲いてる∑(; ̄□ ̄A


桜もち作らなあかんがな~( ̄Д ̄;;

と 我にかえる(-。-;)



って事で遅くなりましたが本業の高砂屋製菓

優し~気持ちになれる桜もち販売中~です☆ヽ(▽⌒*)



こし餡の大好きな娘ちゃんを想い作る桜もち!

是非ご賞味下さいね(^ー゚)ノ

頑張れ~(*^▽^)/★*☆♪

2013.04.11(18:09)
土日のおいし~の営業も終わった翌4月1日月曜日・・・

ドタバタの一か月もあっという間に過ぎ、

ついにこの日が・・・




4日が入学式の大学だが、2日から出席しないといけない学部の為

1日に出発・・・

早起きし仕事を片付け娘ちゃんのお見送りへ( ´△`)



オヤジらしい事は何もしてやってないが・・・

まっすぐに強く大きくなってくれました。





しばらくは慣れない生活環境の中、1人暮らしの事を思うと心配だが、

大人への第一歩・・・




笑顔で送り出してやろうと思ってましたが・・・・








最後は・・・・










自然と・・・・・・・














           o(TヘTo) クゥ~~~








健康に気を付け


 楽しく頑張れ~♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/♪ 


           娘ちゃん!                   

31日のご帰還!

2013.04.11(18:01)
今年の神鍋の冬は積雪量も少なく、暖かい日が多かった為

桜も昨年より早くに開花した31日の日曜日、

曇り空で気温も低く神鍋方面交通量も少なくのんびり(^▽^;)


毎年恒例になった縁起物の桜茶のサービスを土日に開催


まったりと桜茶をすすりながらピザハウスから桜を眺めてると

ドッドド~と初めて見るバイクが一旦通り過ぎてから

初のご帰還!







和田山からで「前から一度来たかったんですよ!」

と若いイケメン君3人がご来店(^o^)/

のんびりとPizzaを食べて頂きました。

お口に合ったかな?

またのご帰還お待ちしてま~す☆ヽ(▽⌒*)


向いにあるとっし~の本業のとち餅にもツーリングのお土産に

紳士グループがご来店ヾ(〃^∇^)ノ




関西圏でもツーリングスポットは沢山ありますが、

ここ但馬・神鍋もジオパークに認定された綺麗な海岸沿いのワインディングに

高原を駆け抜ける景色の良い見所満載なスポットが沢山あります。

そして北近畿自動車道も八鹿・氷ノ山まで延びアクセスも良くなりましたヽ(^◇^*)/

海の幸・山の幸そして温泉を楽しみにツーリングにドライブに是非おこしくださいね(^ー゚)ノ

30日のご帰還!

2013.04.11(17:55)
天候に恵まれた30日土曜日

市内から☆Kou☆さんがタイヤ交換を済ませ

皮むきの途中にご帰還(^o^)/



何故かKawasai車の多い豊岡市ですが、

気合の入ったHNNDAのCB(‘ ∇‘ )

全国誌で大々的に取り上げられ有名人!

BITO R&D のパーツをふんだんに使いかなりの金額(*'o'*)

・・・羨まし~


続いてタコス君が卒業し豊岡に就職も決まり報告にご帰還!





但馬から出て行く若者も多いなか、これからの豊岡市を

支えてくれる頼もしい若者です(^◇^*)

みんなで可愛がって行きましょう(*゚▽゚)ノ



こちらも町内の若者K君!

午後から気温が下がったこの日ですが、

お散歩途中に寒さで震えながらご帰還!

来るなり「ジェラート!」( ̄Д ̄;;

ガタガタ震えながらひたすらジェラートと格闘してました(・・;)

続いて町内から不二子さんがセカンドバイクでご帰還!




N先輩もサードバイクでご帰還!

2人待ち合わせでPizzaを仲良く食べて頂き、

林道ツーリングへと出撃されました(^o^)/





まだ雪も残ってたみたいで、本格的な林道は断念したとか(^▽^;)

但馬は林道も沢山あるのでOFF車の皆さんも是非遊びに来て下さいね(^ー゚)ノ

いつの間にか・・・

2013.04.11(15:14)
いつの間にか大きくなった娘ちゃん・・・

商売も年中無休のとっし~、特に何かをしてやる事もなく・・・

気付けば4月から大学生w(゚o゚*)w

親孝行でなんとか国公立大学に進学も決まり、この1カ月間

娘ちゃんと行動する事が多くデレデレのとっし~(´~`ヾ)

けれど 但馬で大学と言えば・・・

親元から離れるという事で、複雑な気持ちで過ごした1カ月間。

26・27日と娘ちゃんの新居を仕上げに行ってきました!

時間は15時間と短い時間しか無く大慌て( ̄□ ̄;)

まずはマンション契約を済ませ、ガス開栓立会時間までにまずは家電

の買い出しに寝具の大型の買い出しを済ませマンションへ帰ると

ナイスタイミングでガス屋さん!

荷降ろしして回栓手続きを済ませ小物の買い出しへ・・・

カーテンにシーツもろもろ買い揃え100均へ、

100均で買い物カゴ4つ分・・・レジで会計待ち・・・こちらの100均と違い

全てバーコード通過・・・レシートがゾロゾロ~~~~~

合計1万2しぇん・・・w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

100均で1万2千超え・・・初めて見ました30数センチの長いレシート( ̄_ ̄ i)

続いてディスカウントショップへ、

生活圏に慣れるまでの飲料にレトルト・調味料等々買い出しを済ませると22時(・・;)

娘ちゃんと居酒屋に行こうと密かに思ってたが、ラーメンを流し込みマンションへ、

冷蔵庫の設置に電子レンジの設置を済ませ100均アレンジ!

シャワーを済ませPCのネット接続完了( ̄o ̄;)

プリンター接続が・・・

ここで撃沈~~zzZZ





起床しプリンター接続にいざの時のスカイプ設定も完了!

続いてバイク屋へ行きスクーターを物色・・・

とっし~「どれがイイ?」

娘ちゃん「これ!」

とっし~「これ下さい!」

バイク屋さん「ありがとうございます!」


書類をカキカキして

とっし~「はいっ一括で!」

現金  ど~ん!

とっし~「じゃ  4月入ったらヨロシク!」

って事でバイク屋さん滞在時間10分少々・・・

とっし~の愛機の部品もこんな買い物してみたいと思いながら帰路へ( ̄Д ̄;;




折角なので

とっし~「六甲山の夜景見る?」


娘ちゃん「見るぅ~~~~ヽ(‘ ∇‘ )ノ」

って事で20数年ぶりにバイク・車でブイブイ走ってた六甲山へ寄り道

して娘ちゃんも満足ヽ(‘ ∇‘ )ノ

なバタバタな新居設営を済ませてきました。

そして最後の仕上げ!

スクーターを買ったと言う事は・・・

運転するわけで・・・

原付免許なんて~もんは小一時間教習所内で練習しただけで後は学科試験・・・

これで公道を走れるって~のが恐ろしい( ̄◇ ̄)



「よし!特訓だ!」

ってな事で寒い曇り空の下2台で町内を30キロ走行!

江原がこんなに遠くに感じたのは久々(^_^;)


30キロ走行・・・現代の車社会で逆に危ないと思いつつ特訓を済ませ

一応のオヤジの任務完了!

24日のご帰還!

2013.04.11(13:23)
またまた更新が遅れてます( ̄▽ ̄;)!!

やっと落ち着いた時間が出来たのでいっきに更新?します(^_^;)

遅くなりましたが3月24日日曜のご帰還えを!

天候に恵まれた日曜日、ドライブにツーリングと神鍋高原へも

沢山の車にバイクもお越し頂き開店と同時にお客様がヾ(〃^∇^)ノ



神戸からは初のご帰還!

渋いCBにBMW2台で


ダンディーなお二人がご来店、

スタンプラリーかと思ってましたがお話させて頂くと

ネットを見て発見して頂いた様です(^o^)

綺麗に磨かれたCBは30年間乗り続けてるとの事です。

見習って気に入ったバイクを大切に・事故なく乗り続けたいと思うとっし~です。

続いて大阪は高槻市からはBMWで


ヒロコさんが今年初のご帰還!

久々でご挨拶すると、大きなタッパにじっくりコトコト炊きこんだカレーを

お土産に頂きました(≧▽≦)

画像を撮り忘れましたが・・・スパイシーでとってっも美味しく頂きました。

ありがとうございました(≧▽≦)

(ヒロコさん=女性ではなく60?代の紳士で料理上手!)

そこへヒロコさんとここおいし~ので初対面してお友達になった

不二子さんが日高から久々の再会にご帰還!

ヒロコさんと楽しそうな時間を過ごされてました(‘ ∇‘ )

また先にお越し頂いた神戸のお二人とも会話が弾みライダーの輪が

どんどん拡がっていきますヽ(^◇^*)/

そこへ大阪は堺市から常連さん?今ではバイク乗りの友達のまさやん

が今年初のご帰還!


豊岡市内の友達3人もまさやんに会いにおいし~のにご帰還!

何で車やねんヾ(・・;)

と言いつつ久々の再会で大盛り上がりで楽しい時間が過ぎて行きます、

とっし~はピザ焼きで大忙しでゆっくり話せませんでしたが・・・

そこへ市内から常連Oさんがご帰還!



いつ見ても綺麗な隼です(・o・)

待ち合わせでこの後香住までトレーニングへ

町内からはIさんが今年初始動のZEP750でご帰還!

今年はまた一緒に良い所行きましょうね(^o^)/





続いて町内からは常連仲良し3人組が道の駅神鍋までお散歩帰りにご帰還!


いつもありがとうございます(^o^)/


Kさんは町内からセカンドバイクのKSRでご帰還!

そこへ香住にトレーニングに行ってたO君にTさんもご帰還!

いよいよシーズン本番ですね~

皆さん事故のない様に気を付けて走って下さいね!



この青いスクーターはおいし~の号!

神鍋高原にジオパークにの散策に大型バイクでは走りにくい

裏道や散策に是非お使い下さいね(^o^)/

神鍋の綺麗な景色の裏道に小道をご紹介してますので!

(対人対物保険も加入してま~す)



この日まさやんからは娘ちゃんにとお土産を頂いちゃいましたヾ(〃^∇^)ノ


これはかなりのレア物!

娘ちゃんも大喜びでしたヾ(〃^∇^)ノ

まさやんありがと~ヽ(^◇^*)/
店舗案内
メニュー

ページのトップへ戻る